広島でもインプラントを行う際に顎の骨の量が少ないため、スムーズに治療を行えないというケースがあります。広島でもよく見られるこうしたケースですが、特に歯周病の患者の方は顎や歯茎の骨が少なくなっている傾向にありますので、こうしたリスクも相対的に高くなってしまいます。こうしたケースでは広島の歯医者でも骨の代わりとなる素材などを注入し、インプラントを行うに十分な土台を造ることが一般的ですが、ここではそうした中でもインプラントでも一般的な骨移植について、自家骨、他家骨、β-TCPについて見ていきましょう。
まずインプラントでの自家骨は文字通り自分の骨を指しますが、治療を行う箇所とは別の場所から骨を移植するという方法です。自分の骨を使うので融和性が高く、感染症のリスクも無いので安心して行えるというメリットがありますが、骨移植を行う際には二度の外科手術が必要になるので、患者負担は少なくはない歩法になっています。一方他家骨は自家骨とは反対に他人の骨を移植して骨の形成を促しますが、こちらは手術の負担も少ないというのが大きな特徴です。しかし、インプラントにおいて他人の骨を移植するというのは心理的なハードルも高く、また感染症のリスクにも警戒する必要があるので、広島でもあまり一般的に選択される方法ではありません。
では次にインプラント治療におけるβ-TCPについて見ていきましょう。あまり一般の方には知られていない言葉ですが、これはリン酸カルシウムを指します。リン酸カルシウムを主原料とした素材で、人体に対して非常に優れた融和性を持っていることが大きな特徴です。また感染症のリスクも少ない製品が多く登場しているので、広島でも年齢や持病に関わらず多くの方が選択している方法になります。しかし、骨欠損が広範囲になっている場合には適用が難しいので、広島でも治療が可能かどうかは検査やカウンセリングを通してしか中々判断が難しいものとなっています。
このようにそれぞれにメリットとデメリットがありますが、こうしたインプラントでの補助的な手術はかなりの部分個人毎のケースに左右されてしまいます。そのためどの方法が優れているかをここで判断することは出来ませんが、安全面や手術の負担、さらには費用など様々な点を考慮する必要がありますが、広島には数多くの專門クリニックがありますので、おおよそどの方法でも選択することが可能です。それぞれのメリットとデメリットを十分理解した上で、カウンセリングを受けて納得の行く形で手術を行ってください。その際には一時的な費用だけでなく、感染症など今後のリスクや危険性も考慮した上で選択してください。
広島でインプラントの治療に関するご相談なら【トリプルエープラスデンタルクリニック】へ
自家骨、他家骨、β-TCPどれがいいか
トリプルエープラスデンタル
クリニック院長 辻野 哲弘
⇒【経歴はこちら】
広島・山口・島根で
インプラント治療をお考えなら
日本インプラント学会認定医・指導医のいる
トリプルエープラス
デンタルクリニックへ