歯科治療は非常にデリケートなものなので、多くの方が問題無く利用出来るインプラントであっても、中には適さずに禁忌症を引きこ起こしてしまうケースが広島でも残念ながら報告されています。ここでは広島での実例などを元に、インプラントの禁忌症について見ていきましょう。
まずインプラントは骨との結合を前提としているので、成長過程の骨には適しません。そのため広島の歯医者でも10代はもちろん20代前半の方はまだ骨の成長が止まっていないこともありますので、成人の方のみに限定して治療を行っています。しかし、広島でもこうしたインプラントの特性から未成年や若い方の治療には制限が伴いますが、高齢者の方は手術が可能な方ならば上限無く行うことが可能で、広島でも80代の方でも安全に手術を行うことが出来ています。
しかし、広島でも高齢者になればなるほど禁忌症が増えるのは確かですが、これは年齢によるものではなく、年齢に伴う各種の疾患が原因になっていることがほとんどです。インプラントは感染症など様々なリスクが伴いますが、一般的な治療の範囲内ではこうしたトラブルはさほど問題にはなりません。しかし、例えば糖尿病を患っている方の場合、感染症のリスクが通常よりも高くなってしまうので、広島の歯医者でも感染症には細心の注意を払い、場合によっては手術のタイミングなどを大幅に変更することもあります。また外科手術を行うインプラントでは血圧のコントロールが必須になりますので、高血圧症の方で降圧剤なを服用サれている方は、歯医者でも治療が難しいこともあります。その他にも心筋梗塞や脳梗塞などを起こして日の浅い方の場合には、手術のリスクを抑えるために経過観察のため治療を一時的。に中止することもあります。
そして広島でもよくあることですが、骨の量がインプラントを行うのに十分でない場合にもその他の補助的な手術が必要になることがあります。具体的にはサイナスリフトなどの方法を取ることが一般的ですが、治療期間が大きく変わってくるので注意が必要です。またごく稀ですがチタンに対してアレルギーをお持ちの方も中にはいらっしゃいますのでこちらも注意が必要です。チタンはその他の金属に比べ非常に人体との融和性も高く、アレルギーを引き起こす方も少ないですが、稀にチタンに対してアレルギー症状を起こしてしまうかたもいらっしゃいます。
このように禁忌症となるいくつかの症状や状態はありますが、事前にカウンセリングを行いながら適切に進めて行くと大きなトラブルも避けられるのでぜひ一度お近くのクリニックへご相談下さい。
広島でインプラントに関するご相談なら【トリプルエープラスデンタルクリニック】へ
インプラントの禁忌症とは
トリプルエープラスデンタル
クリニック院長 辻野 哲弘
⇒【経歴はこちら】
広島・山口・島根で
インプラント治療をお考えなら
日本インプラント学会認定医・指導医のいる
トリプルエープラス
デンタルクリニックへ