治療費用について
インプラントは健康保険がききません。自由診療となるため、医院によって値段は異なりますが、一本25〜50万円程度が水準です(東京、名古屋ではもう少し高くなります)。使用するインプラントのメーカーや難症例に対する技術料、補償の有無により値段は異なります。
最も安いメーカーのインプラントを用いて、しっかり骨のある所のみ行なえば、一本15万円~行なうことも可能ですが、そうするとトラブルが多いことも事実です。
当院では世界でも最も利用されているインプラント体を使用しているため、材料費に非常に費用がかかっていますが、長く期間美味しく食べていただくために、治療の精度をできる限り高める為に、こだわりの素材を使用しています。
初回カウンセリング | 無料(初回カウンセリングに含まれる) |
---|---|
CT診断料 | 5,000円 |
インプラント本体 | 25-30万円 (オペ代、フィクスチャー、診断用模型作成料金含む) |
セラミック冠 | 15−20万円 |
抜歯即時埋入 | 10−20万円 |
ソケットリフト | 10−20万円 |
サイナスリフト | 20−40万円 |
スプリットクレスト手術 | 10−30万円 |
GBR法 | 10−50万円 |
静脈鎮静法 | 20−50万円 |
オールオンフォー | 150−500万円 |
※税別
医療費控除
自分自身や家族のために医療費を支払った場合には、一定の金額の所得控除を受けることができます。
これを医療費控除といいます。
医療費控除の対象となる金額は、次の式で計算した金額(最高200万円)です。
- 医療費控除額=
- (支払った医療費の額-保険金等で補てんされた額)-10万円(最高200万円)
※所得金額の合計が200万円未満の人はその5%の金額
例)課税所得金額が500万円の人の場合、扶養家族である子供の矯正治療費に年間90万円かかった場合
医療費控除額=90万円-10万円=80万円×税率30%=24万円
つまり、矯正治療に費やす費用は実質、90万円ー24万円=66万円で済んだことになります。
医療費控除の税率と医療費の軽減額はこちらの表をご覧ください。
課税所得金額 | 税率 所得税+住民税 |
医療費(円) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
50万円 | 70万円 | 90万円 | 110万円 | 130万円 | 150万円 | ||
~195万円以下 | 15% | 60,000 | 90,000 | 120,000 | 150,000 | 180,000 | 210,000 |
195万円超~ 330万円以下 |
20% | 80,000 | 120,000 | 160,000 | 200,000 | 240,000 | 280,000 |
330万円超~ 695万円以下 |
30% | 120,000 | 180,000 | 240,000 | 300,000 | 360,000 | 420,000 |
695万円超~ 900万円以下 |
33% | 132,000 | 198,000 | 264,000 | 330,000 | 396,000 | 462,000 |
900万円超~ 1800万円以下 |
43% | 172,000 | 258,000 | 344,000 | 430,000 | 516,000 | 602,000 |
1800万円超~ | 50% | 200,000 | 300,000 | 400,000 | 500,000 | 600,000 | 700,000 |
広島市東区牛田本町 4丁目1-7 サドラーズウェルズ 2F
tel:082-511-2227
Freedial:0120-827-587
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:00~19:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ★ | ★ |
★土曜・日曜は17時まで診療
日曜日はインプラント・矯正診療のみ
休診日:水曜日・祝祭日